フィリーズレビュー 結果 2023

 
3/12(日)フィリーズレビュー(GII)阪神 芝1400m
1 シングザットソング 牝3 栗東・高野友和 栗東 坂路 A 2 200
2 ムーンプローブ 牝3 栗東・上村洋行 栗東 坂路 A 7 430
3 ジューンオレンジ 牝3 栗東・長谷川浩大 栗東 坂路 A 11 530
4 ルーフ 牝3 栗東・清水久詞 栗東 坂路 A 4
5 イティネラートル 牝3 栗東・長谷川浩大 栗東 坂路 A 10
6 ブトンドール 牝3 栗東・池添学 栗東 ウッドチップ B 1
7 サラサハウプリティ 岡田 稲男(栗東)  -  - 9
8 ポリーフォリア 牝3 美浦・鈴木伸尋 ミホ ウッドチップ E 5
9 トウシンカーリン 杉山 晴紀(栗東)  -  - 17
10 ランフリーバンクス 牝3 栗東・武幸四郎 栗東 ウッドチップ B 13
11 プウスカンドゥール 牝3 栗東・坂口智康 栗東 坂路 A 12
12 リバーラ 牝3 美浦・高柳瑞樹 ミホ ウッドチップ E 3
13 マルモリディライト 牝3 栗東・石橋守 栗東 坂路 A 18
14 イコノスタシス 牝3 美浦・古賀慎明 ミホ ウッドチップ E 8
15 ジョリダム 武 英智(栗東)  -  - 14
16 トラベログ 牝3 美浦・岩戸孝樹 ミホ 坂路 D 6
17 エコロアイ 木曜追 森 秀行(栗東) 栗東 坂路 A 16
18 ニシノトキメキ 木曜追 北出 成人(栗東) 栗東 坂路 A 15

<PR>

フィリーズレビュー レポート 2023 【調教】

フィリーズレビュー レポート 2023 【データ】はこちら
 
フィリーズレビュー
2008 1 マイネレーツェル 栗東 坂路 A 11 1,000
2 ベストオブミー 栗東 坂路 A 7 540
3 レジネッタ 栗東 坂路 A 4 310
2009 1 ワンカラット 栗東 ウッドチップ B 6 650
2 アイアムカミノマゴ 栗東 ウッドチップ B 3 450
3 レディルージュ 栗東 坂路 A 15 2,220
2010 1 サウンドバリアー  -  - 9 500
2 ラナンキュラス 栗東 坂路 A 1 150
3 レディアルバローザ 栗東 P C 5 260
2011 1 フレンチカクタス 栗東 坂路 A 3 230
2 スピードリッパー ミホ 坂路 D 6 310
3 エーシンハーバー 栗東 ウッドチップ B 5 330
2012 1 アイムユアーズ ミホ 坂路 D 1 160
2 ビウイッチアス ミホ 坂路 D 8 420
3 プレノタート 栗東 ウッドチップ B 7 350
2013 1 メイショウマンボ 栗東 坂路 A 3 190
2 ナンシーシャイン ミホ 坂路 D 4 380
3 ティズトレメンダス 栗東 坂路 A 11 900
2014 1 ベルカント 栗東 坂路 A 2 260
2 ニホンピロアンバー  -  - 13 5,520
3 エスメラルディーナ ミホ 坂路 D 6 420
2015 1 クイーンズリング 栗東 坂路 A 1 190
2 ペルフィカ 栗東 坂路 A 7 360
3 ムーンエクスプレス 栗東 坂路 A 2 170
2016 1 ソルヴェイグ 栗東 坂路 A 8 470
2 アットザシーサイド 栗東 坂路 A 1 140
3 キャンディバローズ 栗東 坂路 A 2 180
2017 1 カラクレナイ 栗東 ウッドチップ B 2 140
2 レーヌミノル 栗東 ウッドチップ B 1 110
3 ゴールドケープ 栗東 P C 6 310
2018 1 リバティハイツ 栗東 坂路 A 8 460
2 アンコールプリュ 栗東 ウッドチップ B 2 190
3 デルニエオール 栗東 ウッドチップ B 5 360
2019 1 ノーワン 栗東 坂路 A 12 940
2 プールヴィル 栗東 坂路 A 3 240
3 ジュランビル 栗東 ウッドチップ B 6 330
2020 1 エーポス 栗東 坂路 A 5 440
2 ヤマカツマーメイド 栗東 ウッドチップ B 2 170
3 ナイントゥファイブ  -  - 12 920
2021 1 シゲルピンクルビー 栗東 坂路 A 8 340
2 ヨカヨカ 栗東 坂路 A 2 200
3 ミニーアイル 栗東 坂路 A 11 510
2022 1 サブライムアンセム 栗東 ウッドチップ B 2 210
2 ナムラクレア 栗東 坂路 A 1 110
3 アネゴハダ 栗東 坂路 A 4 230

続きを読む


<PR>

フィリーズレビュー 調教 2023

 
3/12(日)フィリーズレビュー(GII)阪神 芝1400m
イコノスタシス 牝3 美浦・古賀慎明 ミホ ウッドチップ E
イティネラートル 牝3 栗東・長谷川浩大 栗東 坂路 A
ジューンオレンジ 牝3 栗東・長谷川浩大 栗東 坂路 A
シングザットソング 牝3 栗東・高野友和 栗東 坂路 A
トラベログ 牝3 美浦・岩戸孝樹 ミホ 坂路 D
プウスカンドゥール 牝3 栗東・坂口智康 栗東 坂路 A
ブトンドール 牝3 栗東・池添学 栗東 ウッドチップ B
ポリーフォリア 牝3 美浦・鈴木伸尋 ミホ ウッドチップ E
マルモリディライト 牝3 栗東・石橋守 栗東 坂路 A
ムーンプローブ 牝3 栗東・上村洋行 栗東 坂路 A
ランフリーバンクス 牝3 栗東・武幸四郎 栗東 ウッドチップ B
リバーラ 牝3 美浦・高柳瑞樹 ミホ ウッドチップ E
ルーフ 牝3 栗東・清水久詞 栗東 坂路 A
↓ 木曜掲載 / 未掲載分 ↓
エコロアイ 木曜追 森 秀行(栗東) 栗東 坂路 A
サラサハウプリティ 岡田 稲男(栗東)  -  -
ジョリダム 武 英智(栗東)  -  -
トウシンカーリン 杉山 晴紀(栗東)  -  -
ニシノトキメキ 木曜追 北出 成人(栗東) 栗東 坂路 A

<PR>

フィリーズレビュー レポート 2023 【データ】

フィリーズレビュー レポート 2023

<報知杯4歳牝馬特別時代を含む、過去37年分のデータから>
フォーカスは8番人気以内、もしくは4~8番人気のボックス型。
単勝と複勝の人気順に差が生じやすく、ただでさえ切り分けにくい当レースの難易度をさらに上げています。

フィリーズレビュー 複勝人気別分布表 2023
フィリーズレビュー 複勝人気別分布表 2023

フィリーズレビュー 単勝人気別分布表 2023
フィリーズレビュー 単勝人気別分布表 2023

続きを読む


<PR>

フィリーズレビュー レポート 2022 【調教】

フィリーズレビュー レポート 2022 【データ】はこちら
 
フィリーズレビュー
2008 1 マイネレーツェル 栗東 坂路 A 11 1,000
2 ベストオブミー 栗東 坂路 A 7 540
3 レジネッタ 栗東 坂路 A 4 310
2009 1 ワンカラット 栗東 ウッドチップ B 6 650
2 アイアムカミノマゴ 栗東 ウッドチップ B 3 450
3 レディルージュ 栗東 坂路 A 15 2,220
2010 1 サウンドバリアー  -  - 9 500
2 ラナンキュラス 栗東 坂路 A 1 150
3 レディアルバローザ 栗東 P C 5 260
2011 1 フレンチカクタス 栗東 坂路 A 3 230
2 スピードリッパー ミホ 坂路 D 6 310
3 エーシンハーバー 栗東 ウッドチップ B 5 330
2012 1 アイムユアーズ ミホ 坂路 D 1 160
2 ビウイッチアス ミホ 坂路 D 8 420
3 プレノタート 栗東 ウッドチップ B 7 350
2013 1 メイショウマンボ 栗東 坂路 A 3 190
2 ナンシーシャイン ミホ 坂路 D 4 380
3 ティズトレメンダス 栗東 坂路 A 11 900
2014 1 ベルカント 栗東 坂路 A 2 260
2 ニホンピロアンバー  -  - 13 5,520
3 エスメラルディーナ ミホ 坂路 D 6 420
2015 1 クイーンズリング 栗東 坂路 A 1 190
2 ペルフィカ 栗東 坂路 A 7 360
3 ムーンエクスプレス 栗東 坂路 A 2 170
2016 1 ソルヴェイグ 栗東 坂路 A 8 470
2 アットザシーサイド 栗東 坂路 A 1 140
3 キャンディバローズ 栗東 坂路 A 2 180
2017 1 カラクレナイ 栗東 ウッドチップ B 2 140
2 レーヌミノル 栗東 ウッドチップ B 1 110
3 ゴールドケープ 栗東 P C 6 310
2018 1 リバティハイツ 栗東 坂路 A 8 460
2 アンコールプリュ 栗東 ウッドチップ B 2 190
3 デルニエオール 栗東 ウッドチップ B 5 360
2019 1 ノーワン 栗東 坂路 A 12 940
2 プールヴィル 栗東 坂路 A 3 240
3 ジュランビル 栗東 ウッドチップ B 6 330
2020 1 エーポス 栗東 坂路 A 5 440
2 ヤマカツマーメイド 栗東 ウッドチップ B 2 170
3 ナイントゥファイブ  -  - 12 920
2021 1 シゲルピンクルビー 栗東 坂路 A 8 340
2 ヨカヨカ 栗東 坂路 A 2 200
3 ミニーアイル 栗東 坂路 A 11 510

続きを読む


<PR>

スポンサードリンク

A8.net

スポンサードリンク
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
2014年2月から
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QR
RSSリンクの表示