阪急杯 レポート 2023 【データ】

阪急杯 レポート 2023

<過去23年分のデータから>
2000年にハンデ戦から別定重賞に変更され、
さらに2006年には、1200mから1400mへの距離変更をされながらも
徐々にボックスを形成してきた極めて稀なレース。
フォーカスは6番人気以内のボックス型で、複勝占有率は78%。

阪急杯 複勝人気別分布表 2023
阪急杯 複勝人気別分布表 2023

阪急杯 単勝人気別分布表 2023
阪急杯 単勝人気別分布表 2023



<2008年より、過去15年分のデータから>
調教映像ナシ33-1 は、レースの格としてまずまず。
頻繁に施行条件を変更されている割には、そこそこ信頼度が高いレースなのかもしれません。

栗東 167 36 11870
ミホ 43 8 2990
 - 33 1 2930
栗東 坂路 129 30 9130
栗東 ウッドチップ 36 6 2740
栗東 P 1 0 0
ミホ 坂路 17 4 1170
ミホ ウッドチップ 18 2 1540
ミホ P 7 1 130


<PR>


コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク
カテゴリ
最新記事
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

FC2カウンター
2014年2月から
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QR
RSSリンクの表示